• 福岡市
    認可保育園

    キッズ・キッズ松香台保育園

  • 北九州市認可
    小規模保育事業所

    キッズ・キッズ折尾保育園

キッズ・キッズ折尾保育園保育園の感想voice

キッズ・キッズ折尾保育園に通われている保護者から、貴重なお声をいただきました。ありがとうございます。

  • 大変心強いサポーターのように感じています。

    今年の4月より入園させていただいております。以前、お姉ちゃんがお世話になった時から大好きな保育園で、今回も迷うことなく第一希望で申し込みさせていただきました。
    入園が決まった際には、家族みんなが喜び、先生方も一緒に喜んでくださり、とても嬉しく思いました。
    毎日少しずつ成長し、新しいことができるようになっていく姿に驚きと喜びを感じております。また、毎日の連絡帳で保育園での様子を知ることができるので、それを励みに仕事も頑張ることができています。家庭での悩みを相談すると、保育園での様子を教えていただけることで解決につながることが多く、大変心強いサポーターのように感じています。
    お姉ちゃんも以前お世話になりましたが、お迎えの際などに今でも温かく迎えていただき、家でも保育園での思い出を楽しそうに話してくれます。通わせてよかったと心から感じています。

    また、お姉ちゃんの時からほとんど先生が変わらず、今もまるで「第二の家」のような安心感があります。
    お姉ちゃんが妹に自慢げに保育園のことを教えている姿も微笑ましく思っています。
    そして全くと言っていいほど嫌な思いを感じたことがなく、先生方がみんな温かく慈愛にあふれた方ばかりです。さまざまな子どもが楽しめる企画もしていただき、ありがたく思っております。
    先生方には大変なご負担をおかけしていないか少し心配ですが、どうかご無理のない範囲で今後もよろしくお願いいたします。


    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    お忙しい中、連絡帳や登降園時に細かくご家庭での様子を教えてくださるので、保育園での食事や排せつ、睡眠のタイミングを見極めることができ、それがCちゃんの成長や、一日を安定して過ごすことに繋がっています。

    お姉ちゃんのAちゃんも、0歳児クラスのふたば組さんの時から通っていただきましたね。
    Cちゃんが入園してからは、送迎時にすっかりお姉ちゃんになったAちゃんに会うことができ、Aちゃんの成長に保育士としての喜びを改めて感じております。
    これからも、ご家族みんなで保育園生活を楽しんでいただけたら嬉しいです。

    私たち職員への温かい労いのお言葉もいただき、本当にありがとうございます。
    ご心配もいただきましたが、当園では、書類や連絡帳などの保育業務はICT化で保育業務の負担を減らし、何よりも子どもたちとかかわる時間を大切にしています。
    また、お母様も書いてくださっているように、いつも子どもたちが何に興味を持っているかを考え、それぞれの成長に合った保育活動を保育士自身が楽しみながら計画しています。
    これからも、いただいたお褒めのお言葉に恥じぬよう、職員一同、より良い保育に努めてまいります。

    C.Sさん  (Cちゃん 1歳4ヶ月)

  • できる事がどんどん増えてます。

    いつもお散歩に連れていってくれて、子供も楽しいようです。とても細かく子供のことを見てくれていて、先生方のおかげでできる事がどんどん増えてます。
    いつもお写真もありがとうございます。

    小規模で早く卒園しないといけないのが残念です。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    赤ちゃんだったMくんも、園生活の中での経験や、おにいさんおねえさんを見て「自分もやってみたい!」という意欲が芽生え、いろいろなことができるようになりましたね。
    何かできるようになるたびに、お家の方も一緒になって喜んでくださり、褒めて下さることでMくんの自信や成長につながっていますね。
    ありがとうございます。

    本当に・・・
    あっという間の卒園になることが残念でなりませんが、この乳幼児期の一番大事な時期に本園を選び私たちに大切なMくんをお預けいただいている事に感謝の気持ちでいっぱいです。
    これからもたくさんのMくんの成長をお家の方と一緒に喜び合っていきたいです。

    S・Sさん  (Mくん 2歳3ヶ月

  • 子ども達一人ひとりの成長を温かく見守って下さっている。

    入園から8ヶ月間たいへんお世話になっています。
    玄関で泣いてしまって、なかなか中に入れない時には息子の好きな音楽を流してくれたり、
    好きなおもちゃを持ってきてくれたりと入園当初は泣きながら登園していた息子も先生方のおかげで今では笑顔で登園できるようになりました。
    毎日の連絡帳はその日の出来事が詳しく書いてあって、かわいい写真もついていて園で過ごす子どもの様子を見れる嬉しさと安心を感じています。
    先生方が子どもたち一人ひとりの成長を温かく見守って下さっていることに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

    家でもお友達や先生の名前を嬉しそうに言っています。
    キッズ・キッズ折尾保育園に入園できてよかったです。
    これからもよろしくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    入園前から、公園やお散歩中にお会いして一緒に遊んだり、園の行事にも参加したりして下さり、ありがとうございました。
    初めて、お家の方と離れて過ごすことに、Hくんもお家の方も不安な気持ちでいっぱいだったことと思います。
    それでも私たちを信じて、お預けいただき、日を追うごとに園生活に慣れ、たくましくなっていくHくんの成長を一緒に喜んでくださり、園でのあそびや歌などをご家庭でも楽しんでくださっていることを本当に嬉しく思っています。

    連絡帳も楽しみにしてくださってありがとうございます。
    子どもたちのかけがえのない一瞬一瞬を、すべてお伝えできないもどかしさはありますが、その時々の子どもたちだけでなく、撮った保育士のまなざしや思いも伝えられたら幸いです。
    これからもこちらこそよろしくお願いいたします。


    Y・Tさん   (Hくん 2歳1ヶ月)

  • 先生、お友達とのかかわりの深さを感じます。

    いつもありがとうございます。
    1歳5カ月のときに入園し、歩き始めやおしゃべりもゆっくりだったHちゃん。
    先生方、お友達とのかかわりの中で、ぐんぐん成長していると感じます。
    保育園で野菜を育て、その食材を使って、みんなで料理をする。・・・なかなか2歳では経験できないことも体験させてもらい、料理好き、お手伝い好きの女の子に成長しています。

    私たちは関東出身のため、方言が全く話せない中、「~しと~よ」「~しとった~」等々スラスラと会話の中に方言が出ることに、日々、先生、お友達とのかかわりの深さを感じます。
    それと同時に嬉しい気持ちでいっぱいになり、あたたかい気持ちになっています(^-^)
    北九州を離れ方言を忘れてしまっても、どこかで方言を聞いたときに、キッズ・キッズの楽しい記憶として思い出してもらえると良いな~と思っています。

    連絡帳がアプリのおかげで、毎日写真を遠方に住む祖父母たちに共有しています。
    孫に会えずとも、写真から日々の楽しさは伝わっているようで、帰省の度に、「毎日楽しそうだね~♪」「ひなちゃんに合っている保育園でよかったね~(´▽`)」などと、声をかけてもらっています。
    卒園のことを考えると、とても寂しいですが、毎日元気に登園してほしいと思っています!
    引き続き、よろしくお願いします!!

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    お友だちと毎日楽しくおしゃべりしながら遊んだり、小さなお友だちのお世話をしたり、生き生きと園生活を楽しんでいるHちゃん。
    入園した時は、Hちゃんもお家の方も不安そうな表情で登園していましたね。
    ガーゼを握りしめ、不安な気持ちを落ち着けていたHちゃんが、保育園が楽しくなってくるとガーゼを持たなくても遊べるようになっていきました。
    初めてお昼寝の時にガーゼがなくても眠ることができた日には、「ガーゼがなくても眠れたね」と、Hちゃんにとって保育園が心から安らげる場所になったことを職員みんなで喜び合ったことがこの前のことのようです。
    そんなHちゃんの姿をお家の方も一緒に喜んでくださり、安心してお預け頂けていることに感謝の気持ちでいっぱいです。

    連絡帳の写真を、遠方のご家族も楽しみにしていただき、園での様子を共有していただいているとのことをとても嬉しく思います。
    その日の園での出来事をご家庭でも一緒に話したり、写真を見ていただいたりすることで、Hちゃんの園での楽しい思い出が倍になっているのではないかと思います。

    本当に・・・
    Hちゃんたちが卒園することを考えると寂しいですが、これからのHちゃんの成長も楽しみです。
    こちらこそよろしくお願いします。

    R.Sさん    (Hちゃん 2歳10ヶ月)

  • 思いやりや、優しい心を先生方に育てていただいている。

    いつも明るく笑顔で迎えてくださりありがとうございます。
    また日々出来ることが増えていく子供の成長を見逃さず細かく報告してくれる先生方には感謝の気持ちでいっぱいで仕事終わりの楽しみでもあります!
    なにより、栄養満点の手作り給食がとてもありがたく美しいので子供も毎日おかわりしていますね(^_^)
    そして、園の集団生活の中で思いやりや、優しい心を先生方に育てていただいているお陰で最近では、休日公園に行った時滑り台の順番に並べたり、知らないお友達とも上手に遊んでくれるようになり、キッズ・キッズ折尾保育園に入園して本当に良かったなとつくづく感じています。

    これからも引き続きよろしくお願いいたします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    いつもおいしそうにおかわりをしてたくさん給食を食べてくれるTちゃんのおかげで、周りの友だちも苦手なものも食べてみようとすることもありますよ。
    入園した時は赤ちゃんだったTちゃんも、小さいお友だちのお世話をしたり、先生のお手伝いをしたり、時には喧嘩の仲裁をしたりとずいぶんお姉ちゃんになりましたね。
    年上の友だちのすることもよく見ていて同じことをしようとしたり、真似て楽しんだりすることも多く、その中での経験も成長につながっていますね。
    何をするときも全力で意欲的に取り組むTちゃんの姿に、周りの友だちのあそびも盛り上がっています。
    4月からよつば組さんになるので、Tちゃんがまたどんな姿を見せてくれるのか、本当に楽しみです。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

    K・Kさん       (Tちゃん 3歳6ヶ月)

  • お兄ちゃんお姉ちゃんの様子を見て学ぶことも多いように感じます。

    初めは大丈夫かな?と心配でしたが、時間になると自分から「保育園行く!」と言って楽しそうに通っています。
    小規模なのでお兄ちゃんお姉ちゃんの様子を見て学ぶことも多いように感じます。
    また、連絡帳に写真を付けていただけるので日々の様子がよく分かって安心です。
    (連絡帳がアプリなのも助かります。)

    担任の先生はもちろん、どの先生も温かく迎えて下さり、なにより子ども自身が先生達を大好きな様子です!
    「先生好き?」と聞くといつも笑顔で「うん!」と笑顔で言います。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    語彙が豊富でかわいらしいおしゃべりでみんなを楽しませてくれるAちゃん。
    入園前から園の行事に参加してくださったり、散歩の時にバッタリお会いしたりすることもよくあったのですが、入園当初は、ママと離れることが悲しくてよく泣いていましたね。
    お母様もとっても心配だったことと思いますが、Aちゃんが落ち着くのを待ったり、後ろ髪をひかれながらも保育士に託してくださったり、Aちゃんの様子を見ながらタイミングをみて預けて下さることで、Aちゃんも気持ちの切り替えができるようになり、園生活を楽しめるようになりましたね。
    お家の方が、どんなときも、何よりもAちゃんの気持ちを最優先されているので、それがAちゃんの気持ちの安定や自信につながっていることがよくわかります。

    保育士と一緒になってAちゃんを励ましてくれたり、おもちゃを次々と持ってきてくれたりしていたおにいさんおねえさんにもやさしい気持ちをもらって、今では、年下のお友だちのお世話する頼もしい姿も見せてくれていますね。
    これからも、Aちゃんがどんな成長を見せてくれるか楽しみですね!

    Y・Iさん (Aちゃん 2歳0ヶ月)

  • 体力が他の園に行ってる子よりもついてる気がします。

    いつも大変お世話になっております。
    晴れてる日毎日公園に行ってくださる為、体力が他の園に行ってる子よりもついてるように感じます。

    これからもよろしくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    入園した時は赤ちゃんで、まだ伝い歩きだったAちゃんも、少しずつ歩く距離を伸ばしていき、今ではしっかりと片道30分ほどの距離も歩いていますね。

    毎日、お散歩や運動あそびなどで、身体をしっかり動かすことで、お腹が空いておいしく給食を食べ、お昼寝でぐっすり寝て休息をとり、健康的に過ごすことができています。
    日頃の積み重ねで、自然と運動技能が向上し、転ぶことがほとんどなく、転んだときにもけがをする事が少ないです。
    Aちゃんは、歌や踊りなど表現することが好きですね。
    お家での様子も、いつも教えていただきありがとうございます。
    これからもどんな成長を見せてくれるか楽しみです。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

    S.Nさん(Aちゃん 1歳10ヶ月)

  • トイレトレーニングについて、園で一日の大半を過ごすので先生方が協力的で本当に助かりました。

    トイレトレーニングについて、園で一日の大半を過ごすので先生方が協力的で本当に助かりました。
    園庭はありませんが、よく公園やエキマチに出かけているのでその点も良いなと感じています。

    何より娘が毎日嫌がらず楽しそうに登園しているので嬉しく思っています。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    トイレとレーニングは、一人ひとりの排泄のタイミングや、トイレで排泄することへの意欲などをしっかり見極めながら、慎重に進めていっています。
    お家の方も焦ることなく、着替えを用意してくださったり、一緒にほめて下さったことでスムーズに進められたのだと思います。
    Kちゃんはお話がとても上手で、お家での出来事もたくさん話してくれるので、送迎時にお家の方とも共有できて楽しませてもらっています。
    卒園を待たずに引っ越しで退園されることが残念でなりませんが、いろいろなことに一生懸命で、やさしく明るいKちゃんは、新しい環境でもきっと元気に頑張ってくれることと思います。
    これからもずっと応援しています。
    本当にありがとうございました

    N・Sさん  (Kちゃん 3歳6ヶ月)

  • 園での話を聞いたり連絡帳を見るために毎日仕事育児を頑張れています。

    いつも大変お世話になっています。
    みつば組~よつば組でHくんの成長を一緒に見守って下さり本当に感謝しています。
    先生方をたくさん困らせたり手を焼かせてしまった我が子と、心配性な私のことを気にかけて下さりありがとうございました。
    早生まれ+ヤンチャ息子には、できないことが目についてしまい焦った時もありましたが先生方が上手に誘導してくれたりHくんに合った教えをして下さったおかげで、すごく成長してくれたと思います。
    甘やかして育てたので、ごめいわくをおかけする事も多々あったと思いますが時には優しく時には厳しく、先生方が一緒にHくんを(まだまだですが)にしてくれました。

    園での話を聞いたり連絡帳を見るために毎日仕事育児を頑張れています。
    Hくんをキッズ・キッズに入れて本当に良かったです。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    連絡帳を見るためにお仕事や育児を頑張れるとのこと・・・
    本当にうれしく思います。
    連絡帳だけでなく、送迎時にも園での様子とご家庭での様子を共有し合ながら、しっかりと連携をとることで、Hくんに合ったかかわりをもつことができています。
    ありがとうございます。
    出来ることが増え、友だちと楽しそうにあそぶHくんの姿に成長を感じるとともに、もう少しで卒園なのか・・・と寂しい気持ちになります。
    元気いっぱい明るくちょっぴり甘えん坊さんのHくん。
    残りの園生活でも楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。

    A・Tさん  (Hくん 2歳7ヶ月)

  • 安心して預けることができています。

    いつも笑顔で出迎えてくれて、どの先生も明るく優しいと思います。
    子どもが朝ぐずる事もある中、先生がいろいろと話しかけてくれたり、子どもを安心させようとしてくれて、私も安心して預ける事ができています。

    毎日の連絡帳では、その日1日の様子を写真や言葉で説明してくれて、見えない間も楽しく過ごせている様子が伝わり、毎日の連絡帳を見るのが楽しみです。
    これからも子供の成長を一緒に見届けて頂けたらなと思います。
    いつもありがとうございます。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    Sくんが、気分が乗らずに泣きながら登園するときでも、お家の方が私たちを信じて安心して預けて下さる気持ちが伝わって、Sくんもすぐに気持ちを切り替えて遊ぶことができるのではないかと思います。

    0歳児クラスのふたば組さんから入園したSくんも、あっという間におしゃべりが上手になり、大きな声で気づいたことや自分の思いを主張できるようになり、おままごと遊びでは、想像力豊かにお家の方の真似をして楽しませてくれています。
    英語教室や朝の会では、自分から前に出て表現し、大きな声で歌ったり、先生とのやり取りをしたりしてどんどん自信もついていますね!

    連絡帳を楽しみにしていただき、ありがとうございます。
    子どもたちがお昼寝している間に、午前中撮った写真を確認しながら連絡帳を記入する時間は、私たちにとっても保育を振り返ったり、かわいい姿やエピソードを思い出したりする大切な時間です。

    これからのSくんの成長もとっても楽しみです。

    Y.Kさん    (Sくん 2歳5ヶ月)

  • キッズ・キッズ折尾保育園に入園できてよかった。

    8ヶ月で入園しました。息子は上の子に比べて甘えんぼうで、入園時期も早かったので、大丈夫かな?と不安に思いながら通い始めましたが1週間もすれば慣れて泣かずに通えるようになり、とても安心しました。
    毎日、連絡帳でどんなことをしたのか、どんな様子だったのかをくわしく教えていただけますし、写真ものせてくださるので、子どもの様子を知ることができて、安心して預けることができています。
    送り迎えの時に、担任の先生だけでなく、他の先生方も、その日の息子の様子やできるようになったことなど声をかけていただけるので、いろいろな先生が見守って下さっているのだと嬉しく思っています。
    お天気の良いときは、公園やお散歩によく連れて行ってもらっているからか、外のいろいろな物に興味をもつようになり、刺激になっているようです。
    保育園に通い始めてから、たくさんのことができるようになり、日々、息子の成長を感じています。

    まだ、入園して半年もたっていませんが、キッズ・キッズ折尾保育園に入園できてよかったと思っています。いつもありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします!!

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    入園した時は赤ちゃんだったCくん。
    すぐに園生活に慣れ、人見知りもせずにいろいろな保育士に甘えたり、年上の友だちにやさしくしてもらったりする中で園で安心して過ごせるようになると、周りの様子をしっかり見る余裕も出てきて、いろいろなことに興味をもち、できる事がどんどん増えていきましたね。
    一人一人のできるようになったことを保育士みんなで共有し、保護者の方に連絡帳や送迎時にその喜びと共に成長をお伝えする時間はとても幸せな時間です。
    いつもニコニコ、園生活を楽しんでくれているCくんがこれからも元気いっぱい過ごし、たくさんの成長を見せてくれますよう祈っています。
    こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。



    S.Uちゃん                        (Cくん 1歳2ヶ月)

  • 母にとってもキッズ・キッズに通うことは心の安定につながっています。

    いつもお世話になっております。
    母子ともに大好きな保育園。どの先生も明るく温かくすてきです。
    担任の先生はもちろん、他の先生方も息子のことをよく分かってくれていて、良い意味で全員の先生が担任のようで安心します。(HちゃんはI先生、H先生が大好き♡母も担任の先生方をとても信頼しています!)
    相談もいつも親身になって聞いてくださり、園での様子やいろいろな方法を教えてくださいます。Hちゃんにとってもですが、母にとってもキッズ・キッズに通うことは心の安定につながっています。
    子ども同士もみんな仲が良いようで、毎日送られてくる写真がほほえましいです。年下のことの関わりもあってお兄ちゃんをしている様子を聞くと、異年齢交流があるこの保育園でよかったなぁと改めて思います。

    来年の転園が本当に悲しい(;_;)
    ずっとずっとここがいいなぁと夫婦でいつも話をしています。
    残りわずかの園生活になりますが、これからもよろしくお願いいたします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    うれしいおことばをいただき、職員一同、感激しております。
    いつもご家庭での様子を詳しく教えてくださったり、休みの日に過ごした出来事を共有したりしてくださることで、Hくんとの会話が広がり、かかわりやあそびの参考にさせていただくことで、それがHくんの心の安定や成長につながっているのではないでしょうか。
    お忙しい中、連絡帳で私たちも一緒に楽しませていただいてありがとうございます。
    よつば組になってまたグッとおにいさんになり、やさしい気持ちやがんばる気持ちも育ち、小さなお友だちのお世話をしたり、「かわいいね」と目を細めて赤ちゃんを見つめたりする姿がとても頼もしいです。
    あと3か月で、巣立っていくことを思うと本当に寂しいですが、残りの園生活でもみんなでたのしい思い出を作りながらまたたくさんの成長を見せてくれることでしょう。

    Y・Kさん    (Hくん 3歳2ヶ月)

  • たくさんお子さんのいる中でいつもいろんな瞬間を捉えて下さりありがとうございます。

    日頃より大変お世話になっております。
    園探しの時には、庭があった方が良いのか?など色んな情報に惑わされていましたが、毎日いろんな所、いろんな公園に連れて行ってくださり、私に似て飽き性の息子に毎日いろんな楽しみをありがとうございます。
    こんな遠くまで先生は歩いているの?!という場所まで、いつも先生方のたくさんの遊びの提供に頭が上がりません。
    そして、ふたば組さんからよつば組さんまで、一緒にいることで、息子がたくさん学んで、お友達の名前も覚えて、いろんな世代と一緒に行動させていただいて、とても良い経験をさせてもらっています。

    私では気づけていなかったことも毎日先生が沢山息子の様子を教えて下さり、たくさんお子さんのいる中でいつもいろんな瞬間を捉えて下さりありがとうございます。
    これからも親子共々よろしくお願いいたします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    こちらこそ、いつもご家庭での楽しいエピソードなど共有していただき、ありがとうございます。
    年上の友だちのあそびのようすをじっと見て真似たり、小さな友だちにやさしく声をかけたりお世話をしたり、友だちとかかわって遊ぶことが好きですね。
    そして、戸外でのあそびも、机に座ってじっくり遊びこむあそびも、どちらも大好きなMくん。
    好きなあそびをしているときのその集中力に驚かされることもよくあります。
    本園では、思い切りからだを動かして遊ぶ粗大あそびと、指先をつかって遊ぶ微細あそびをバランスよく取り入れています。
    これからも、子どもたち一人ひとりの成長や興味関心に合ったいろいろなあそびを保育に取り入れていきたいと思います。
    こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

    N・Mさん   (Mくん  2歳5ヶ月)

  • お休みの日でも「保育園行くー」と保育園が大好きな様子が伝わってきます♪

    いつも大変お世話になっています。
    0さいから通っている娘も少しずつお話ができるようになり、「○○先生だいすき♡」「〇〇先生と寝んねした!」お休みの日でも「保育園行くー」と保育園が大好きな様子が伝わってきます♪
    めずらしく登園前に泣いてしまい、とても心配な気持ちでしたが、その後すぐにニコニコ笑顔の写真を送っていただき、安心して職場に行けました!(あの時は本当にありがとうございました)

    あと半年での卒園がとっても悲しいですが、先生やお友だちとたくさん思い出が作れたらなと思います(≧▽≦)
    いつもありがとうございます。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    こちらこそいつもありがとうございます。
    入園したころは、一番小さい赤ちゃんで、みんなに可愛がられ、みんなを癒してくれていたKちゃん。
    今では、小さい子のお世話が大好きなお姉ちゃんになり、やさしく声をかけてくれたり玩具を貸してくれたりと、Kちゃんがしてもらっていたことが自然と身につき、優しい気持ちが育っていますね。
    卒園まであと少しと思うと、まだまだKちゃんの成長をずっと見ていたい気持ちで寂しくなります。
    残りの園生活も元気で笑顔いっぱいで、楽しく過ごして欲しいです。

    N.Oさん    (Kちゃん 2歳7ヶ月)

  • 先生方が愛情をもって子どもと接して下さっているので安心して働くことができています。

    いつも温かく見守って下さりありがとうございます。
    毎日ニコニコ笑顔で通えるのも先生方のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。
    また毎日連絡アプリで届く写真付きの1日のエピソードでは、保育園の活動や食事のこと、子どもができるようになったこと
    家ではみられない子どもの様子や先生や友達との触れ合いなどを具体的に丁寧に毎日教えて頂けるおかげで、
    子どもの1日を想像しやすく、毎日楽しみでなりません。
    そして、先生方が愛情をもって子どもと接して下さっているので安心して働くことができています。

    本当にありがとうございます。
    これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    安心してお仕事をすることができているとのお声、とても嬉しく思います。
    お家の方が、お仕事をしている間に子どもたちが見せてくれる愛らしい表情、姿や成長を少しでも多く伝えることができればいいなと思っています。
    そして、その姿を共感し合い、成長を喜び合う時間は、私たちにとって、すごく幸せな時間です。
    いつも何をするときも全力、パワフルなTちゃん。
    これからもTちゃんがどんな表情、どんな成長を見せてくれるのか本当に楽しみです。

    こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

    K.Kさん    (Tちゃん  1歳5ヶ月)

  • 家でもできることが沢山増えて毎日発見があります♡

     まずは、約半年間 本当にお世話になりました。
    入園してから慣れるまでHくんが一番時間かかったと思います。
    大人やお友達に興味はあるものの、恥ずかしいのと緊張で中々保育園になじめない4月でしたが、先生方が優しく迎えて下さり、少しずつ泣きっ面より笑顔で登園することができ感謝しています。
    いまでは、一早くリュックを持って玄関でスタンバイしてます(笑)
    園でもすごく楽しそうで、身体を使って遊ぶことが大好きなので連絡帳からいつもみんなに仲良くしてもらってることが伝わってきます。
    写真が本当に楽しみです!
    正直、早生まれでまだまだ周りより幼く、私似で性格も喜怒哀楽が激しい子なので最初は不安だらけでした。
    周りと同じ様にできるかお友達に優しくできるかなど・・・

    でも、先生方が毎日園の様子やできるようになったことを教えてくれて、家でもできることが沢山増えて毎日発見があります♡
    活発というかヤンチャな子ですが、これからも親子共々よろしくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    入園してから慣れるまでの間、お母様と離れるときに泣いていたHくんを園に預けるのは、とても心配だったことと思います。
    それでも、私たちを信じて園に連れてきてくださってありがとうございます。
    大好きなママと初めて離れる事の不安や、新しい環境への戸惑いもあったのでしょうね。
    担任保育士が、Hくんの気持ちが落ち着くまで抱っこしたり、玩具で遊んだりしながら寄り添っていくうちに、笑顔が増えていき、園生活を楽しめるようになってきました。
    泣いていても、給食の時間になるとピタッと泣き止み、ご機嫌でモリモリ食べるHくんの笑顔を見てホッとしていたことが今では信じられないです。
    今では、とびきりの笑顔で胸に飛び込んで、どの保育士にも甘えています。
    これからもHくんがどんな成長を見せてくれるのか、本当に楽しみです。
    こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。


    A.Tさん   (Hくん 1歳7ヶ月)

  • 写真付きでエピソード豊富な連絡帳、保育園楽しんでいる姿が伝わってきます!

    先生方がとても優しいです。
    園庭がない分、いつもいろいろな公園へ連れて行ってくれて、子どもの足腰も強くなっています。
    毎日、写真付きでエピソード豊富な連絡帳、保育園楽しんでいる姿が伝わってきます!

    見るのも楽しみです。ありがとうございます。
    これからも、よろしくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    連絡帳を楽しみにしていただいてうれしく思います。ありがとうございます。
    子どもたちのお昼寝中に、午前中の子どもたちの姿やエピソードを思い出しながら連絡帳を書く時間は、保育士にとっても保育を振り返る大切な時間になっています。

    毎日のお散歩では、初めはベビーカーに乗っていた子が、どんどん歩けるようになり、学生さんやお年寄り、地域の方々との交流したり、公共の場でのルールも身についていっています。
    Aくんも、初めはベビーカーに乗るとすぐに眠っていましたが、今ではベビーカーにはほとんど乗らず、片道20分ほどの距離も元気いっぱい歩いています。
    これからのAくんの成長もとても楽しみです。こちらこそよろしくお願いします。

    Y.Mさん   (Aくん 1歳9ヶ月)

  • 困ったことも気兼ねなく相談できアドバイスもいただいたりそんな考え方もあるのか!と学ぶことも多くあります。

    いつも保育時間が長く、子どもを見ていただき 大変お世話になっております。
    登園した時やお迎えに行った時、お迎えも遅くなってしまうのですが、どの先生方も日頃の様子や今日できたこと等を教えてくださり、とてもありがたいですし、教えてくださったことを私もお家で実践してみよう!と思うことも多々あり、参考にしております。
    お家での様で困ったことも気兼ねなく相談できアドバイスもいただいたりそんな考え方もあるのか!と学ぶことも多くあります。

    また、諸事情で保育園を長くお休みし、復帰した後も先生方のサポートがとてもありがたく、キッズ・キッズ折尾保育園に入園して良かったと改めて感じました。
    卒園まで半年もなく、すでに寂しく感じておりますが、残りの保育園生活も母子ともによろしくお願い致します。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    ありがとうございます。
    ご両親も、Yくんも、朝早くから遅くまで頑張る姿に私たちも元気をもらっています。
    あっという間に、いろんなことが自分でできるようになって、おしゃべりもとても上手になり、園生活をとても楽しんでくれて嬉しく思っています。
    本当に寂しいですが・・・
    卒園までの時間も、どんな成長を見せてくれるか楽しみですね!
    こちらこそよろしくお願いします。

    М.Eさん    Yくん2歳7ヶ月

  • いつも先生方が息子に寄り添い、一緒に成長を喜んでくれる

    いつもお世話になっております。
    10園以上保育所見学に行きましたが、入った瞬間や園長先生の雰囲気が好きで直感的に「ここだ!」と思いました。正直、小規模園は考えていませんでしたが、キッズ・キッズさんを選んで間違いなかったと思っています。
    それは、息子の様子を見ているとよく分かります。開園同時に預ける毎日に心苦しい時もありますが、園に着くとニッコニコで保育室にかけて行く姿を見ると保育園で過ごす時間をたのしんでくれているんだろうなあと安心します。
    先生方もすてきな方ばかりで、全職員の方々が息子のことをよく分かって下さっており、いつも園での様子をよく教えてくださいます。
    息子も先生方が大好きで安心して仕事をすることができます。

    給食もいろいろなものが食べれるように工夫してくださり、少しずつ食べられる物も増え、ありがたいです。保育園に通いだして出来ることも増えました。これも、いつも先生方が息子に寄り添い、一緒に成長を喜んでくれているからだと思います。息子のことを分かってくださる先生方がいると思うと私も心強く安心します。
    これからもいろいろとお世話おかけしますが、よろしくお願いいたします。
    いつもありがとうございます。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    いろいろな園に見学に行かれた中で、当園を選び私たちと出会ってくださったこと、大切なHくんを私たちに預けていただいたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
    お家の方が、私たちを信頼して預けて下さる気持ちがHくんにも伝わって、Hくんも安心して毎日笑顔で過ごすことができているのかも知れません。

    入園当初は、給食が進みませんでしたが、調理員と連携し、いろいろと工夫していき、食べられなかったものが食べられるようになったときには、職員みんなで「すごーい!食べれたね」と褒め、「食べたんですよ!」と喜び合っていました。
    今では食べられる物が増え、Hくん自身も今まで食べれなかった物でも「食べてみようかな」という気持ちが出てきて嬉しいですね!
    遊びも、歌や踊り、積み木やブロックなど、どんな遊びも楽しむことができるHくん。
    これからも、たくさんのHくんの成長をお家の方と一緒に喜び合っていきたいです。
    こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

    Y.Kさん (Hくん 2歳2ヶ月)

  • いつでも相談しやすい状況で、ささいな事でも言えるのも良いです。

    保育園の先生方のおかげで、Sちゃんの普段見れない保育園の様子や出来事を連絡帳で見れてとてもありがたいし、毎日仕事終わりに見るのが楽しみです。
    4月に入園して、初めは笑顔の写真がなかなか無かったのですが、今ではすっかり慣れて、毎日、楽しく通えているので、私たちも安心して預ける事が出来て感謝しています。
    先生方、皆さん優しくて、Sちゃんの1日の様子を口頭でも伝えてくれるし

    いつでも相談しやすい状況で、ささいな事でも言えるのも良いです。
    これからも一緒にSちゃんの成長を見ていけたらと思います。
    いつもありがとうございます。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。

    ゆっくりと慣らし保育にご協力いただき、無理なく順調に園生活に慣れていきましたね。
    担任保育士のやさしい声掛けや、心地よい声のトーンでの歌、抱っこをはじめとしたスキンシップに、Sくんも少しずつ笑顔を見せてくれるようになりました。
    今では、すっかり慣れて、どの職員にも甘えてくれて癒しを与えてくれています。
    これからもSくんのいろいろな成長を、お家の方と一緒に喜び合えたら幸いです。

    Y.Kさん  (Sくん 1歳4ヶ月)

  • いつも連絡帳で園の様子を詳しく書いて頂けるので、とても有難いです。

    いつも連絡帳で園の様子を詳しく書いて頂けるので、とても有難いです。
    また、写真もたくさんついているので毎日楽しみにしています。

    コロナ期間中はなかなか親子参加型の行事ができませんでしたが、これから徐々にできるようになっていけると嬉しいです。
    (特に小規模という3歳までの短い期間なので、なるべく子どもの園での成長を間近で感じたいという想いです)

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    毎日、連絡帳や写真を楽しみにしてくださってありがとうございます。
    園でのその日の活動の様子や子どもの姿、表情、つぶやき、子どもたちと過ごす大切な一瞬一瞬の成長を少しでも多くお家の方と共有していきたいと思っています。

    今年は、久しぶりに保護者の方に行事に参加していただく機会を持ち、いつもの子どもたちの園での様子を見ていただくことができて本当に嬉しく思っています。
    子どもたちと一緒に楽しんで参加していただき、ありがとうございます。

    入園したころはまだ赤ちゃんぽさが残っていましたが、今ではふたば組さんを見るとメロメロになってやさしくお世話をしてくれるおにいさんですね。
    卒園までにまたたくさんの成長を見せてくれることでしょう。

    M.Kさん (N.Kくん 2歳11ヶ月)

  • 娘の事をよく見ていただいていることも伝わってきます。

    娘が毎日楽しそうに登園する姿を見て安心してお任せできます。
    帰宅後は「きょうねーせんせーがねー」と園での話をしてくれます。
    先生のことを信頼しているのがわかります。
    ルクミーで日々の様子を確認していますが、娘の事をよく見ていただいていることも伝わってきます。

    これからもよろしくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    安心してKちゃんをお預けいただいているとのこと、嬉しく思います
    ありがとうございます。
    園でも、お家でのお話やお休みの日のお話を上手に話してくれて、ご家族の仲の良さが伝わり微笑ましく、楽しく聞かせてもらっています。
    Kちゃんのこれからの成長も、ご家族と一緒に喜び合っていきたいです。
    こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。

    K.Sさん (Kちゃん 2歳6ヶ月)

  • いつもあたたかく成長を見守ってくださる先生方、優しいお友だちに囲まれて、楽しい園生活を送っています。

    1歳4ヶ月になる4月から通いだして早1年7ヶ月。

    いつもあたたかく成長を見守ってくださる先生方、優しいお友だちに囲まれて、楽しい園生活を送っています。
    担任の先生はもちろんなのですが、園にいらっしゃるいろんな先生方が、娘の成長を一緒になって喜んでくださることがとても嬉しいです。
    緊張しやすい娘の一面を理解し、安心できる環境を作ってくださっているおかげで、たくさんの成長が見られた1年7ヶ月でした。
    家で見せる自然な笑顔が保育園でたくさん見られて、とっても安心しています。

    もう少しで卒園なのが本当にさみしい。来年も再来年も預けたいくらいです。
    残りわずかですが、これからもどうぞよろしくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    少しずつ保育士にも心を開いてくれるようになり、保育園が安心して過ごせるところ・・・と思ってくれるようになってからの、Yちゃんの笑顔や楽しいおしゃべりを本当に嬉しく思っていました。
    なかなかお母様とお会いできない中でも、連絡帳でご家庭での様子を詳しくお知らせくださり連携できたおかげで、Yちゃんとの距離を縮めていくことができたのだと思います。

    卒園を待たずに転園することとなり、とても寂しいですが、きっと、この1年8カ月でたくさんの自信をつけていったYちゃんは次の園でもたくさんのお友だちと元気に笑って過ごしてくれることでしょう。
    ずっと応援しています!
    本当にありがとうございました

    M.Nさん  (Yちゃん  3歳0ヶ月)

  • いつも、どの先生からも子供の様子を伝えて頂けて、よく見て頂けているのだなと思います。

    いつも、どの先生からも子供の様子を伝えて頂けて、よく見て頂けているのだなと思います。
    展示物や連絡帳アプリの写真でも楽しそうな姿を見ることができ本当に有難いです。
    0歳児クラスからお世話になって、本当にたくさん成長することができました。
    難しい時もある子ですが、優しいお友達や先生方が丁寧に根気よく関わってくださったことが、これからの私達にとって大切な財産になります。
    本当に有難うございます!

    残り少ない時間ですが、お友達と遊ぶことももっと上手に、さらに楽しくなっていければ嬉しいです。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    本園で過ごしたことが大切な財産になる・・・と言ってくださってとても嬉しいです。こちらこそ、ありがとうございます。
    赤ちゃんで入園したSちゃんも、すっかりおねえちゃんになり、女子高生のようなおしゃべりで私たちを笑わせてくれたり、いろいろなことばやお話を知っていてみんなに教えてくれたりして、びっくりさせられます。
    友だちとのかかわりの中で、喧嘩になることもありますが、その都度「何が嫌なのか」「どうしたらよかったか」と一緒に考えていくうちに、少しずつ仲良く遊べることが増え、自分から「ごめんね」と言ったり、気分を変えて楽しく遊べることが増えてきましたね。
    他にも、食事の面や、運動面、着脱など、沢山の成長が見られていて本当に嬉しいです。

    あともう少しで卒園かと思うと、とても寂しくなりますが、残りの園生活も思いっきり楽しんで、良い思い出をいっぱい作っていきたいです。

    C.Hさん  (Sちゃん 3歳4ヶ月)

  • 優しい先生方ばかりで、いつも暖かく迎えて頂き感謝しております。

    いつもお世話になっております。優しい先生方ばかりで、いつも暖かく迎えて頂き感謝しております。

    アプリの連絡帳を通じて園の様子を知ることができたり、行き帰りにも “こういうことが今日あったんです” と教えて頂き、子供の成長を感じることができていつもありがたく思います。

    時には子供に関して心配なことの相談にのって頂いたりと、一緒に成長を見守って頂けて感謝しかありません。

    小規模保育園なので早い段階で一番上になるので、より一層お姉さんらしくなったように感じます。子供も保育園が大好きなようで、家でも先生の真似をしたり、保育園で遊んできたことを再現したりと本当に楽しんでいることが伝わってきます!

    ふたば組から通い始めて早3年目で、あと半年弱で卒園になってしまうのがすでに寂しくてしかたありません。残りわずかですが、よろしくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    0歳児から来ていただいて、素敵なお姉さんになって、みんなを引っ張ってくれる存在に成長してくれました。卒園は寂しいですが、3年来ていただいて、いつも保育にご協力いただき本当にありがとうございます。
    ご家族にも、いつもあたたかく保育にご協力いただいて、こちらも励みになっております。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

    T.Sさん 35歳(Aちゃん 3歳7か月)

  • できることが増えて楽しそうな子どもの姿が見られて嬉しいです。

    家では体験させてあげられないことや遊びをさせてもらい、また日々の様子を写真つきで伝えて頂けて、大変ありがたいです。できることが増えて楽しそうな子どもの姿が見られて嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。

    できることが増えて楽しそうな子どもの姿が見られて嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    暖かいお言葉ありがとうございます。いつも元気なSちゃんに、先生たちもみんな元気を頂いています。ご家族のご協力もいつもありがとうございます。これからもどうぞお願いします。

    T.Hさん 36歳(Sちゃん 2歳4か月)

  • どの先生からも子どもの日中の様子を聞かせていただいて、とても嬉しいです。

    小規模園ということで、少人数のため迎えのときどの先生からも子どもの日中の様子を聞かせていただいて、とても嬉しいです。

    入園時はるきは人見知りで気も弱いので、大丈夫かな…と心配だったのですが、キッズキッズで年上、年下のお友達と関わり、先生方にお世話してもらいながら、元気いっぱい過ごし、成長していて、こちらに入園できてよかったなと思います。

    生活上の悩みも相談にのっていただいてとてもありがたいです。3才クラスで卒園なのが残念ですが、はるきにはあと5か月お友達と先生と大事にすごしてほしいです^^
    残り5ヶ月もよろしくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    暖かいお言葉ありがとうございます。卒園、寂しいですが先生たちもHくんと大事に毎日を過ごしてきています。とても成長して立派なお兄ちゃんになりましたね。ご両親も保育にご協力いただいて本当にありがとうございました。

    H.Sさん 29歳(Hくん 3歳1ヶ月)

  • 人見知りの娘もずいぶんと保育園に慣れ、楽しく通っています。

    いつもお世話になっております。1歳の4月から入園。たくさんの保育園に見学へ行きました。キッズ。キッズ折尾保育園さんに決めたのは、見学に行った時、対応してくださった園長先生が娘の名前を憶えてくださっていたからです。

    他の保育園ではないことだったので、とても嬉しくここの保育園だったら、安心して娘を預けられるなぁと思ったことを覚えています。

    入園してからも担任んの先生をはじめ、たくさんの先生方があたたかい目で見守ってくださっていることを感じています。

    毎日の連絡帳で詳しく娘の様子を書いていただいているので、とってもありがたいです。おかげで人見知りの娘も随分と保育園に慣れ、楽しく通っています。小規模園なので来年度で卒園なのが本当に残念です。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    安心してお預けいただいてありがとうございます。恥ずかしがっても、しっかりとがんばってくれているYちゃんはすごいなあと、いつも力をもらっています。

    園長にも親しみを感じてくださっていてありがとうございます。そのおかげか、Yちゃんは園長にはいつも親しんでくれて、うれしく思っています。どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

    M.Nさん 40歳(Yちゃん 1歳11か月)

  • もっと早くから入園しとけばよかった ><

    毎日、お散歩に行って街の人たちとふれあったり工事車両や川のお魚をみたりととても楽しそうだなあと思います。

    何よりこの2年で歩く力がとてもついた様に感じます!!

    雨の日でも室内遊びで体を動かしたり、作成をしたり毎日の園での様子を写真付きでアプリを使って教えてくれるので毎日の保育園からの連絡帳が楽しみです!!

    お迎えに行った時も今日一日であった事を教えてくれてついつい話しこんでしまうこともあるけど、にこにこ笑って話してくれるのでみつば組さんからの入園だったけどもっと早くから入園しとけばよかった ><と思うくらい大好きな保育園です:残りの保育園生活もよろしくお願いします。^^

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    うれしいお言葉ありがとうございます。Rちゃんはしっかりと毎日歩いて、今は下のクラスの子と手をつないで連れて行ってあげるお姉ちゃんになりましたね。

    こちらこそ、いつも園の保育にご協力ありがとうございました。卒園は寂しいですが、次の園でもRちゃんが楽しく過ごせますように。

    M.Tさん 33歳(Rちゃん 2歳11か月)

  • ささいな事でも報告してくださるので、安心して保育園に通わせることができています。

    担任の先生はもちろんですが、担任ではない先生も子どものことをとても良く見てくださっていて、お迎えに行く時も皆さん子どもの様子を話してくれます!
    先生方が皆さんで園の子どもたちをしっかりみて下さっているんだなぁ、と温かい気持ちになります。
    日中子どもと過ごすことができない分、その日あった出来事を話してくださるので、私自信もお迎えの時間が楽しみです!

    ささいな事でも報告してくださるので、安心して保育園に通わせることができています。
    家ではさせてあげれないようなことも体験できるし、何よりも先生方が温かく子どもたちと接してくださっていてとっても感謝しています!
    一緒に子育てしているようでとっても心強いです。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    私たち保育士のことを信頼して、何でも相談していただいてありがとうございます。
    ご家庭での様子をお話してくださることで、園でのかかわりや、働きかけのヒントにつながっています。
    お家の方と一緒に子どもたちのその日のようすを共有し、成長を喜び合う時間を大切にしていますので、お迎えの時間にお話しすることを楽しみにしてくださって嬉しく思います。
     4月から2歳児クラスになるので、またこの1年の成長が楽しみですね!

    S.Tさん 30歳(Hちゃん 1歳8か月)

  • 朝は早い登園、帰りは遅いお迎えでいつもお世話になっています。

    連絡帳がアプリの為、職場から保育園に向かう迄、楽しみな時間となっています。写真の添付ももちろんうれしいですが、先生方の書かれる文面も丁寧でその瞬間の情景がすぐに浮かんでくる為、電車の中でクスリッと笑ってしまう事が多々あります(笑)

    お迎えに行った時も今日あったでき事、できるようになった事、ささいな事を教えてくださる為、大変ありがたいです。子育てで分からない事ばかりで、相談もさせていただいていますが、一緒に方法を考えてくださるので大変ありがたいです。

    また、入園前は園庭が無いのが気がかりでしたが、晴れた日は先生方は毎回大変だと思いますが、外へ散歩をしたり、公園に行ったり、雨の日は室内で色々な遊びを考えて行っており毎日とても楽しそうです。

    入園して約8か月経ち、お家で“こんなことができるようになってる⁉” “こんなことも覚えている⁉”と日々の成長に驚きを感じると同時に先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。どの先生方も良い先生ばかりで、通えるのが2歳までというのがとても残念なくらい私も息子も保育園を気に入っております(^^)

    これからもどうぞよろしくお願い致します。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    保育園を気に入ってくださって、ありがとうございます。保護者の方に、お子さんの成長を共有できるように保育士が意識していることや、遊びの中で成長を促して過ごしていることを感じてくださって本当にありがたいです。

    こちらこそ、EさんとYくんが園に通ってくれて保育に協力いただいて感謝の気持ちでいっぱいです。2歳までの間ですが、通ってくれることをありがたく過ごさせていただいています。どうぞよろしくお願いします。

    M.Tさん(Yくん 1歳7か月)

  • 1人1人と向き合い保育をしてくれている事にありがたく感じます。

    1歳未満から預けていますが、毎日気づかない日常生活での成長を教えてくださりとてもうれしく思います。1歳未満で預ける事に少し心配がありましたが、1人1人と向き合い保育をしてくれている事にありがたく感じます。

    どんな事でも教えて下さり、安心して預け仕事にむかう事ができます。本当にいつもありがとうございます。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    園で意識している、一人一人に向き合う保育を感じてくださってありがとうございます。子どもたちの毎日の成長を保育士同士で共有し、保護者にもその喜びと一緒に伝えています。いつも一緒に喜んでくれて、保育士たちもうれしく思っています。こちらこそいつもありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。

    M.Yさん 34歳(Hくん 1歳1か月)

  • I am very happy with nursery school, teachers and staff.

    I am very happy with nursery school, teachers and staff. Thank you for your love and care you are giving to my daughter each day.

    I truly appreciate that.

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    Your appreciation means a lot to us. We only speak Japanese, but thank you for understanding us. We will continue to take care of your daughter with love. Thank you.(This text uses machine translation.)

    M.Tさん 31歳 Mちゃん1歳

  • キッズ・キッズ折尾保育園に入園できて本当に良かったです。

    アプリでの連絡帳で毎日子どもの写真を見れるのが、仕事終わりの楽しみです♪保育園に通うと日中に一緒に過ごす時間も少なくなり寂しいですが、写真で園での様子や表情が分かるので嬉しいです。

    また、お昼寝の際の睡眠時間や給食の写真と食べた量も書いてあるので助かります。送迎の時は、担任でない先生でも、普段の子どもの様子やその日の事を教えてくれます。今では、子どももどの先生にもニコニコしてついていくので良かったです♪

    園庭はないですが、毎日お散歩に連れて行ってもらい、公園の遊具で遊びとても楽しそうです。電車を見たり商店街に行って地域の方と交流したりと、普段中々できないことを体験できているので良かったです。

    他にもたくさん良いことばかりの保育園です✨あと1年半しか通えないのが悲しいです…キッズ・キッズ折尾保育園に入園できて本当に良かったです。これからもよろしくお願します♡

    コロナ渦でなかなか難しいですが、今年こそ、生活発表会や親子遠足が保護者も参加できたら良いです!!

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    嬉しいお言葉、本当にありがとうございます。園の良いところをたくさん見つけてくださって、とてもうれしく思っています。私たちも、Kちゃんが園に来てくれて、先生たちみんなに親しみを持ってくれて本当に良かったです。これからもよろしくお願いします。
    今年こそ、ご家族の前で生活発表会ができますように私たちも祈っています。

    N.Oさん 26歳(Kちゃん 1歳7か月)

  • ほめて伸ばしてくださって、
    本当に助かっています。

    毎日お散歩や色々な遊びなどさせてもらえて、
    お友達ともたくさん経験を積んで、
    どんどん成長してくれています。

    その日の様子を詳しくお知らせいただけて大変ありがたいですし、
    子どもがお返事や身振りなど上手になっていくようほめて伸ばしてくださって、
    本当に助かっています。
    ありがとうございます!

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    うれしいお言葉ありがとうございます。
    良いことはほめて伸ばしていければと過ごしており、
    そういっていただけることが、とてもうれしいです。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    匿名の保護者さま

  • 今では小さいお友達のお世話する側になった事に
    とても成長を感じます。

    0才児のふたば組から通い始めて、早いもので3年目に
    なりますが、いつも子供の成長を温かく見守っていただいて
    本当にありがとうございます。

    入園した頃はまだ幼くて、年上のお兄ちゃんお姉ちゃん達にお世話してもらっていたのが、今では小さいお友達におもちゃを貸してあげたり、お世話する側になった事にとても成長を感じます。
    0才~3才の子供たちが、お互いに日々の保育の中で関わり合うのは小規模保育園ならではの良いところだと思っています。
    園庭は無いですが、晴れた日は色んな公園に遊びに連れて行ってくれたり、街中をお散歩して工事車両や、川のお魚を見たりしてとても楽しそうだと思います。雨の日も室内で出来る制作や運動遊びを考えてくださり、最初は糊が手につくのも嫌がってたうちの子も、先生方のおかげで、今では色んな制作に興味を持って参加できるようになって嬉しいです。
    毎日の連絡帳がアプリなので、先生が書いてくれる連絡帳の内容と写真をいつも楽しみにしています。家族で毎日の園の様子を共有できる点もアプリの良いところだと思います。

    昨年に引き続き、コロナの影響でイベントが中止や延期になってしまいとても残念です。その中でも生活発表会は、園での日頃の様子をDVDにしていただき、とても楽しめました♥
    室内イベントはまだ難しい点もあると思いますが、屋外のコミュニティテラスを使って何か出来たらいいなと思います。

    日頃より、担任の先生はもちろん、それ以外の先生方とも子供の日常のエピソードを共有して笑ったり、著しい成長に喜んだり、時には悩みを相談したり、先生方にはすごく感謝しています。
    これからも卒園までにたくさんの思い出を作っていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    2枚にわたってのありがたいお言葉、本当にありがとうございます。
    小さかったRくんが、お兄ちゃんになって、みんなに優しくしてくれる姿に成長を感じ、私たちも、温かい気持ちでいっぱいです。
    成長の喜びを分け合ってくださって、本当にありがとうございます。

    今年は卒園の年になりますが、これからもよろしくお願いします。

    園のビルのコミュニティテラスを使って、何かイベントができるといいですね。アイデアもありがとうございます、検討します。

    K.Iさん(Rくん 3歳1か月)

  • どのくらいお昼寝したか、ご飯食べたか
    詳しく書いてるので、安心できます♪

    毎日子どもの楽しそうな写真など見れて1日の中で
    楽しみな時間です(^^)
    どのくらいお昼寝したか、ご飯食べたかなど詳しく

    書いてるので、なんだかお昼寝ちゃんとできてよかったなー
    とか、ご飯こんなに食べてるんや‼ていう
    よかったなと安心できます♪

    いつもありがとうございます?

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    園からの毎日のクラスフォトや連絡帳の写真を楽しみにしてくださってありがとうございます。
    楽しく過ごしている姿を一緒に喜んでくださることが職員の励みになっています。

    また、園で調理員さんが作ってくれたご飯をたくさん食べてくれて、保育士も調理員もうれしいです。
    これからもよろしくお願いいたします。
    ※注 現在(2022.4)はアプリの変更により、写真は不定期になっています

    S.Oさん24歳(Yちゃん 1歳4ヶ月)

  • 園からの連絡帳も画像付きのメッセージで
    仕事終わりに読むのがとても楽しみです♪

    いつもお世話になっております。
    綺麗な施設に、明るく優しい先生方で、
    安心して子どもを預けさせて頂いてます。

    園からの連絡帳も画像付きのメッセージで
    頂き、楽しく過ごしてるのが伝わってきます?

    仕事終わりに読むのがとても楽しみです♪

    「今日も楽しんでおいで~‼?」という心意気で
    子どもを預ける事が出来ます。
    これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    園に安心して預けてくださってありがとうございます。

    アプリでの連絡帳を楽しみにしてくださってありがとうございます。職員が励みになります。
    こちらこそ、いつもお返事のコメントと、Sちゃんのご家庭の様子も教えてくださって
    お母さんとのやり取りを楽しみにさせていただいています。
    どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

    N.Mさん(Sちゃん 2歳4ヶ月)

  • 考える力ものびていますね。優しく育っていますね。ニコニコで保育園に通えて感謝しています。

    Nが1才の時に、キッズキッズ折尾保育園に受かり、見学もしないまま通う事に決まりました。一番ビックリしたのは、連絡帳が『アプリ』だった事、コロナ禍で、登園自粛が続いた時、リモート朝の会を行って

    いた事です。その時の状況に対して、出来る事をすぐに実践してくれ、私達大人にも良い刺激が受けれています。Nは毎日、先生達に見せる用におもちゃを持っていくのですが、必ず見てくれて、一言話してくれて、ニコニコで保育園に通えていることに、凄く感謝しています。どの先生も、担任のように接してくれて、絶対的な信頼関係があると思います。子供がやりたい事をさせてくれて、いけない事はキチンと叱ってくれています。考える力ものびていますね。優しく育っていますね。
    書きだしたらキリがないですね……?本当はまだたくさん書く事が……(笑)
    週一の英語教室、晴れの日は必ず散歩、雨の日のリトミック……

    一つ言うとするなら
    駐車場の利用には少しとまどう所があるので、最初の一回や二回ぐらいは使い方(操作)の説明とコインの大切さ、伝えて欲しいなぁと思いました。

    • #保護者アンケート
    • #キッズ・キッズ折尾保育園口コミ

    ★園からのコメント★

    絶対的な信頼関係をいただけて、職員一同本当にうれしく思います。
    保育士のNくんとの毎日をしっかりと見てくださって、涙が出そうです。

    駐車場の使用について、提案ありがとうございます。来年度から
    入園時に、文書を作ってしっかりと説明をさせていただこうと思います。
    今後ともよろしくお願いします。

    S.Nさん37歳(Nくん 2歳7ヶ月)

PAGETOP