キッズ・キッズ折尾保育園ブログblog
キッズ・キッズ折尾保育園blog
Ecent Entries最近の投稿
アーカイブ
Archives月別記事一覧
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
2022.08.04
2歳児 よつば組
とうもろこしってどんなの?
みんなでとうもろこしを買いに行きました!
手作り財布を首から下げ、「おやおや(八百屋)、コーンあるかな?」「お金、渡すの!」と楽しみに八百屋に向かいました。皮付きとうもろこしを初めて見た子も多く、「どれかな~」と店先で探すのに苦労していました。
店主の方にとうもろこしの皮むきを実際にその場で見せてもらい、子どもたちも釘付けでした!帰り道、お好み焼きの『さんさん』のおばちゃんや、ブティックの方に声を掛けてもらい、久しぶりに会った子どもたちの、大きくなった姿を喜ばれていました。地域の方々から温かく見守られ、嬉しく思います。
皮むき体験では、とうもろこしを手に取ると、顔に近付け匂いを嗅ぎ、机に寝かせコロコロ転がし感触を確かめ、スタートしました。子どもたちの表情は真剣そのもので、一枚一枚丁寧にむいていき、実が見えると「黄色の見えた!」「せんせー!見て見て!」と大興奮です!!綺麗にむき終えると、つぶつぶ、すべすべの実を撫でたり触ったり、実についていた細いひげに気付くと、抜き始める子もいました。
むいた皮や、もじゃもじゃのひげも子どもたちにとっては面白く、顔に当て髭や髪の毛に見立てたり、「葉っぱ、葉っぱ」と並べて遊んだりしていました。とうもろこしは調理の先生に蒸してもらい、3時のおやつに美味しくいただきました。
(2歳児 よつば組担任)