• 福岡市
    認可保育園

    キッズ・キッズ松香台保育園

  • 北九州市認可
    小規模保育事業所

    キッズ・キッズ折尾保育園

キッズ・キッズ折尾保育園ブログblog

2024.12.19

1歳児 みつば組

はんぶんこ、はんぶんこ

外でたくさん遊んで、給食もモリモリ食べた後は、お着替えの時間です♪

10月末から着替えの時に、脱いだ衣服を畳む、袋に入れる、袋の口を一緒に結ぶという練習を始めました。畳むことにまだ慣れていない子も多く、初めのうちは「半分こ、半分こ。」と、先生の言葉と手の動きに合わせ、一緒に畳んでみることからスタートしました。

 

毎日少しずつの取り組みでしたが、次第に習慣となりつつあるようで、着替えに来ると「はんぶんこするー!」と、意欲的に着替えを出し、着脱を始める子も増えてきました。

 

脱いだ衣服を広げて置き、「半分こ、してねー。」と声をかけると、「はんぶんこ、はんぶんこ。」と言いながら、畳んでいます。畳んだ服はビニール袋に入れ、袋の口は「バツ✖にして、くるっと回して入れて、ギューッとする。」と、結ぶ動作を言葉にして、目の前でやって見せながら、子どもたちには最後の『ギューッと』のところで持ち手を持って、縛ってもらいます。

 

『まだ小さいから』と思い、つい大人がやってしまうことも、子どもたちにとっては興味があることも多く、ビニール袋結びも、ジーッと見たり、自分でやってみようと真似て手を動かしてみたりしていますよ♪

 

上手く畳めると『自分で袋に入れたい!』という気持ちも強くなるようで、せっかく畳んだ衣服がぐちゃぐちゃになったりしながらも自分で袋に入れようとする姿を、最後まで見守っていることも多いです。

毎日の積み重ねで、袋に入れるのも少しずつ上手になってくるかと思いますので、しばらくは衣服がぐちゃぐちゃに入っていても、『頑張って片付けたんだなー。』と、温かく見守っていただけると嬉しいです(^^)

 

      (1歳児 みつば組担任)

 

※キッズ・キッズ折尾保育園のブログに掲載している写真は、保護者の皆様にご承諾の上、掲載させていただいております。

PAGETOP